入校受付
※営業時間は午前8時30分から午後6時迄となっております。
日曜、祝祭日も営業しております。定休日は毎週金曜日、土曜日(不定休) 、になります。
日曜、祝祭日も営業しております。定休日は毎週金曜日、土曜日(不定休) 、になります。



持ち物
入所のときは教習料金・入校料・運転免許証(持っていない方は住民票)・印鑑・写真をお持ち下さい。
※住民票・写真については、入所の際に間に合わなければ後日でも構いません。
※サンダルや高いヒールでの教習受講はお断りしております。動きやすい靴を着用して下さい。
|
教習料金
教習は、教習料金の支払いを済ませてから行います(前金制)。ご自身が取得されたいと思う免許の教習料金を教習料金一覧にてご確認後、その日に教習したい回数分の料金をお持ち下さい。
福富自動車教習所で取得教習を行っている免許の種類と条件
免許を取得するためには年齢、視力など条件を満たしている必要があります。 詳しくは下記一覧をご覧下さい。
免許の種類
| 年齢条件
| 視力
| 備考
|
18歳以上
| 両眼0.7以上
片眼でそれぞれ0.3以上 | 18歳になれば仮免許の受験資格があります
| |
21歳以上
| 両眼0.8以上
片眼でそれぞれ0.5以上 深視力3回の平均誤差2cm以下 | タクシー及び代行運転が可能
| |
21歳以上
| 両眼0.8以上
片眼でそれぞれ0.5以上 深視力3回の平均誤差2cm以下 | 中型、普通免許または大型特殊免許を現に受けている者に該当し、
これらの免許のいずれかを受けていた期間(当該免許の効力が停止 されていた期間を除く)が通算して3年以上の方 | |
21歳以上
| 両眼0.8以上
片眼でそれぞれ0.5以上 深視力3回の平均誤差2cm以下 | 大型の旅客自動車(バス)
30人以上を運転できます。 普通自動車二種(タクシー等)も運転できます | |
20歳以上
| 両眼0.8以上
片眼でそれぞれ0.5以上 深視力3回の平均誤差2cm以下 | 普通自動車(一種)運転経歴2年以上経過している方が対象
乗車定員が29名まで増えます(白ナンバーマイクロバス) | |
20歳以上
| 両眼0.8以上
片眼でそれぞれ0.5以上 深視力3回の平均誤差2cm以下 | 免許証の免許条件に「中型車は中型車(8t)に限る」
と記載されている方が対象 乗車定員が29名まで増えます(白ナンバーマイクロバス) | |
18歳以上
| 両眼0.8以上
片眼でそれぞれ0.5以上 深視力3回の平均誤差2cm以下 | 18歳になれば仮免許の受験資格があります
| |
18歳以上
| 両眼0.7以上
片眼でそれぞれ0.3以上 | パワーショベル、トラクター等
作業用車両等を公道で運転できる免許です | |
18歳以上
| 両眼0.8以上
片眼でそれぞれ0.5以上 深視力3回の平均誤差2cm以下 | 既に取得している免許で運転できる車両の牽引資格です
| |
16歳以上
| 両眼0.7以上
片眼でそれぞれ0.3以上 | 50ccをこえ、400cc以下の自動二輪車です。
| |
18歳以上
| 両眼0.7以上
片眼でそれぞれ0.3以上 | 400ccをこえる自動二輪車です。
| |
18歳以上
| 両眼0.7以上
| ー
| |
18歳以上
| 両眼0.7以上
| 日本国以外の国の免許を保有し、かつ免許取得3ヶ月以上経過している方
|
教習所への交通手段
福富自動車教習所へは、公共交通機関、またはお車でお越しの際は無料駐車場をご利用いただけます。 詳しくはアクセスマップをご覧下さい。